NO2代行で提供する最も大きな価値、それは『経営の見える化』『核心課題の発見』です。

『経営の見える化』とは、

会社の方針を描くことであり、

会社の現状(ビジネスモデルや業務フロー等)を見える化することであり、

各プロセスや目標などを数値化すること

です。

多くの会社では見える化することの大切さは分かっているものの、面倒だったり、難しかったりするので中々手を付けられていないことが多いです。

NO2代行では、そんな面倒で難しい、しかし大切な『見える化』を社長と壁打ちしながら二人三脚で行っていくことを価値として提供しています。


そして、もう一つの『核心課題』とは、会社成長において最も大きなカギとなる課題のことです。

この核心課題を解決することで、大きく会社が飛躍します。

一般的には、「イシュー」や「ボトルネック」、「センターピン」といった言われ方をしていますが、同じようなものだと思ってください。

コチラは上記の「見える化」と並行して行うのですが、上記と同じような形で社長と協力して一緒に問題を発見し、解決していきます。

多くの場合、核心課題となる部分は社長が苦手だったり、難易度が高いし、面倒くさい部分だったりするので、頭では問題だと分かっていても中々手をつけることが出来ません。

そこを外部の客観的な目線で冷静に解決へと進ませるのが当社の重要な役割だと思っています。

詳細を知りたい方は、それぞれの重要性について詳しく解説していますので下記の「詳細を見てみる」からご確認下さい。

詳細を見てみる